4月に入りました
いよいよ量産体制の時期に入りました
今のところ炭酸ガスの効果もあるとは思うんですが、いい感じできていますね
この調子でいけばいい結果になるような気がするんですけど
気がかりなのが黒枯れ
ちょっと勢いを増してきているような
これがやばいところ
やっかいなもんです
今のところ病害虫で問題になっているのはこれだけ
もうそろそろこれとはおさらばしたいんですけどもね
長いことお付き合いさせていただきました
しつこいので有名なんですけど、もうそろそろ何とかしたいんです
お別れできるように全力を尽くしたいとは思っています
ところで、4月といえば世間では入学、入社など新しいシーズンの始まりの月でもありますね
ナスの施設栽培では新しいシーズンというわけではないですけど、ナスをちぎるのに忙しいねというシーズンの始まりです
その通りいくかどうかは別ですけど
また4月といえば移動もよくあるシーズンです
振興センターでも知っている人が何人か移動になりました
私が安芸に来た頃のことを思うと顔ぶれもだいぶ変わることになります
今思えば市役所の農林課もこちらに来た時のことを思うと顔ぶれががらりと変わっています
それだけ時が経っているということなのかもしれません
振興センターで知っている方が先日、わざわざ移動の挨拶にハウスを訪れてくれました
いろいろと残務整理などで忙しいと思うんですが、私みたいな農家に挨拶に訪れてくれるというのは本当にありがたいことだと思います
こちらは何もお世話してないです
むしろこっちがお世話になりました
面談とかで何度かお話もしてますし、経営分析などで各経費の項目が平均と比べてどうなのかといった資料も作ってもらって、それに対しての説明などもしてもらいました
さすがにこっちはまったくお世話していないんで、普通なら聞くであろうセリフ
お世話になりました
というセリフはありませんでしたけど
もちろんお世話してもないのにそんなセリフ聞こうとは思っていません
わざわざ足を運んでいただいた
それだけで頭が下がる思いです
そう言えば去年の今頃も私の地域担当だった普及員さんが移動しました
この方も挨拶に来てくれたんですけども
いろいろとお世話になったんで
いろいろとお世話になりましたと言ったんですけども、向こうもお世話になりましたと言ってたね
最近物忘れが激しくなったせいか、何をお世話したのか思い出せないんですよ
お世話になったのは覚えているんですけども
何をお世話したったかなあ?忘れちゃった と聞いてみたい気がするね
自分の中では心当たりがないんですけど、でも何かお世話したかもという気もあるんで
まあ、とにかく高知に来てからいろいろな方にお世話になったと思います
それに対して私ができることは
やっぱり前向きに体にも気をつけながらがんばっていくことかなあ
それぐらいしかできないですね
それぐらいしかできないんですけど、それを忘れちゃいけないかなとは思っています
とにかく前向きにがんばっていく と
ということで炭酸ガスの話もしたかったんですけども別にいいじゃないですか
黒枯れの話もしたいような気もあるんですけど、黒枯れさんこそ早く移動したらと思います
個人的にお勧めなのは農業技術センターさんあたりがいいんじゃないかと思いますが
とにかく4月に入りました
気持ちを新たにがんばっていきたいですね

↑↑毎度クリックしていただきありがとうございます
スポンサーサイト