特に書くこともないんですけど、いちようなんか書こうかなあと思います
ここ何日かは、ハウスの外でちょっとした雑用をしていました
(ハウスの中は太陽熱消毒中です)
重労働とまではいかないと思うんですけど、暑さもあってか5分もすると息がきれてきます
5分したら5分休憩せんと体力がもたないような気が
実際は5分したら15分は休憩しているような気が
もしかしたらもっとかも
まず、車のエンジンをかけてクーラーを最強にして5分間は息が落ち着くのを待ちます
それからはスマホで最近、お気に入りのページができて読書タイム
ついうとうと寝てしまうことも
いったん車の中に入ってしまうと、外にでたくなくなってくることも
なんとか気持ちを切りかえて外に出るのはいいんですけど、5分(わりかし長い時もあります)経つとまた車の中へ
その繰り返しですね
そんなこともあって、なんか作業ははかどっていないです
そんなことで農業ができるのかと思う人がいるかもしれませんが、これでも3年は農業をやてきています
たぶん大丈夫でしょう
来月からは本格的に次作の準備にとりかかります
今作は今までになく早く定植をする予定ですので
ちなみに定植日は10日です
かなり早い方だと思います
振興センターの方には早めの定植を勧められていました
お盆すぎぐらいを勧めていましたけど
どうせ早く植えるのなら一番乗りしようかなあと思って当初は5日を考えていたんですけど、苗の便がなく別途送料がかかるということで10日にしました
(ちなみに今作は今までのところとは違うところに苗を注文しています)
ハウスの蒸し込み当初、天気が崩れた日が多かったので少しでも長く蒸し込みたいんですけど
でもある程度、余裕をもってやらないと作業的にきついかもしれないので、あまりゆっくりもできない
そこが難しいところかも
今は次作の準備前
来月からはこんな調子ではダメですね
来月からは作業の時間帯も考えて、てきぱきやろうお思います

↑↑毎度クリックしていただきありがとうございます
スポンサーサイト